2023
10.09

日本の人口集中地区(その2)~もち米日本一、名寄市の市街地、国勢調査から時を経ず、地域経済を支えた王子マテリアル撤退!その影響は?

ブログ

日本の人口集中地区シリーズ、2回目はもち米の生産地として有名な名寄市の人口集中地区です。

No.2 名寄市 人口集中地区

北海道北部、名寄盆地を北流する一級河川天塩川とその支流名寄川の合流点の南、二つの川に挟まれた平地に形成された街です。市としては1960年代から人口減少が続いていますが、今でももち米やアスパラガスなど農産物の集散地として重要な地位であり続けています。

とくに、もち米は日本一の生産量を記録したこともある名産地であり、やわらかくて固くなりにくい特質から伊勢の赤福餅、ロッテの雪見だいふくなどにも使用されています。

市街地東部に位置する名寄駅には、1995年まで深川市とを結ぶ鉄道路線、深名線(しんめいせん)が分岐し、街はかつて国鉄城下町として繁栄していました。

市街地南端東には、地図上、「王子板紙工場」とあります。段ボール原紙を生産していた王子マテリア(株)の工場でした。現在、国土地理院の地図にこの工場の名はありません。

名寄工場の生産集約を発表したのが令和元年10月、令和3年12月1日には操業を停止、上川管内におけるその影響額は27億円に上るとも言われました。

現在はその役割を終え、跡地の利用については、市が木質バイオマス発電などの再生可能エネルギー事業計画などの検討を進めています。

図1.名寄市の位置

図2.令和2年国勢調査結果による名寄市の人口集中地区

※地図で見る統計(統計GIS,政府統計の総合窓口)の地図を加工、ベースの地図は国土地理院ウェブサイト

<名寄市人口集中地区の諸元>

人口集中地区名:名寄市 人口集中地区

場所:北海道名寄市

人口集中地区の人口:1万7889人 /H27:1万8879人(-990人)

人口集中地区の面積:5.79km2 /H27:5.63km2(+0.16km2

人口集中地区の人口密度:3089.6人/km2 /H27:3353.3人/km2

人口集中地区の世帯:9123世帯 /H27:9178世帯(-55世帯)

最も近い人口集中地区:北海道士別市 人口集中地区(直線距離16.7km・国道40号18.4km)

<前回調査(2015(平成27)年)との比較>

面積の平成27年との差は+0.16km2、およそ3%拡大、人口は-990人、およそ5%減少しました。

市街地の南端西部はイオンやマックスバリュ、DCMが建ち並ぶ商業地区になっていますが、令和2年度調査時にはこの地域が都市的地域の一部として人口集中地区に含まれたことが面積拡大の要因です。

なお、イオン名寄店の開業は2008年、マックスバリュ名寄店も1999年には開店していました。

図3.令和2年と前回調査(平成27年)の人口集中地区の比較

<参照>

・政府の総合統計窓口 https://www.e-stat.go.jp/

・名寄もっともち米プロジェクト http://nayoro-mochigome.com/nayoro/

・名寄市ゼロカーボン推進再生可能エネルギー導入計画計画書 (素案)

 http://www.city.nayoro.lg.jp/

コメントは利用できません